
PHILOSOPHY
「後楽園住宅内外装」という社名には、お客様の住まいに対する思いをすべて受け止めたいという願いを込めています。
住まいは人の暮らしそのもの。建物の内外装を整えることは、単なるリフォームや建物管理の話ではなく、ご家族の安心・快適さ、そして資産価値を守る責任ある仕事だと私たちは考えます。
社名にある「内外装」には、建物の表や裏、物理的な部分や人の関係も含めてすべてに誠実でありたいという意思を込めました。
そして、象徴的に「後楽園」という地名を冠したのは、文京区を中心とした近隣区で地域の暮らしに寄り添い、住宅に関するあらゆる分野でお手伝いしたいという想いを込めたためです。多くの会社と同様、短く覚えやすい社名も検討しましたが、私たちの理念と地域性をそのまま形にした、少し古風な社名を選びました。
高い倫理観と自由闊達な社風のもと、専門性・誠実性・透明性をもって、 お客様と地域の住環境・資産価値の最大化に貢献する。
「不動産取引後からの安心」を実現すること。
宅建取引と、建物管理・リフォーム・法律の“はざま”を埋め、正しい判断と持続可能な運用を支える。
文京区と周辺エリアで最も信頼される「不動産売却 × 不動産管理 × リフォームの伴走者」。
データと現場第一主義を貫き、トラブル未然防止と資産価値向上のモデルを確立する。
利害関係より事実を優先。
根拠資料とプロセスを開示します。
机上ではなく現地確認を優先。
施工図・管理規約・議事録まで当たり、判断を誤りません。
区分所有法・標準管理規約・民法等と、現場の運用・工事実務をつなげて解決します。
初動48時間以内の叩き台提示。
まず動ける案から、段階的に精度を上げます。
仕様・数量・単価の根拠を明示。
追加費用は合意なく発生させません。
納品後の改善・保守も継続支援。
効果検証と次の一手まで提案します。

円(和・つながり)と直線(誠実・仕事の筋)を基調に、「住まいを守る盾」と「確かな道筋」を象徴しています。文京区の街並みに馴染む落ち着いた配色を採用しています。
相談無料を承っています。建物管理・売買・賃貸・リフォーム、または分譲マンションの理事会運営等、まずはお気軽に。